PS3、アニメSNS、2ちゃんねる孫、仕事の駆引、太陽電池バック


 「PS3 恐怖のコマーシャル(http://magic3.net/item_1109.html)」「ソニー、「PS3予約」の虚偽宣伝に注意を喚起(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/01/news068.html)」とのこと。PS3はどうもゲーム性などの本質以外のところでネタになっているような気がするのは気のせいですか?気のせいですね。
 「ドコモ社内ベンチャーがアニメファン向けSNS(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/01/news112.html)」だそうです。興味があるけど呼ばれてないです。ってかもしかして呼ばれてるのかもしれないけど、メールアドレスを潰しちゃったので、わかんないです。もし参加したとしても、何処まで活用できるのかわかんないですが。
 「孫社長の情報源は 2ちゃんねる!!(http://www.j-cast.com/2006/11/01003645.html)」と言う記事を読んで、妙に納得してしまいました。確かにやってそうですよね。ってことは2ちゃんねるにソフトバンク向けの要望を書けば読んでくれるのかなぁ。
 「「論理で人をだます法」の感想(http://d.hatena.ne.jp/dacs/20061027/1161875528)」「想定問答集(1)(http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=3405)」「「他人を説得できない」せっかちな人(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060829/246740/)」
 人間関係と言うか、仕事上の駆け引きって難しいですよね。私も勉強しないとなぁと日々思ってます(思ってるだけですが。
 「屋外でデジカメ充電――太陽電池内蔵バッグ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/21/news002.html)」これって、以前「たのみこむ」に似たような商品がありましたよね。「サムライリュック(http://www.tanomi.com/limited/html/00047.html)」「エンパワーミニ(http://www.tanomi.com/limited/html/03048.html)」実際にどの程度使えるんでしょうか?興味あるんですけど、高くて手が出せないです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です