インラインスケート購入

 良くわからないのだが「インラインスケート」なるものを購入した。購入したのはインターネットショップで。いろいろと検索して探したのだが、一万円より安いものは子ども用以外には無かった。
 とにかく時間を作って何度か滑ってみたのだが、ある一定以上上達しないのでだらだらやっていた。で、家の近所にスケート用の場所のある公園があることを思い出して行ってみた所、小中学生ぐらいが上手に滑っているのを目撃。ショックを受けて帰宅。
 ネットでインラインスケートの事をいろいろと検索した。まず大雑把なところで行くと、「インラインスケートのブームは既に去っているらしい」ということ。
 検索するサイトの最終更新日時が古いものが多い。また、近日の記事があっても情報量が少ない。というか、書く事が無いのでただの日記になってます的なサイトが目立った。ブームのピークは2003-2004ぐらいだった模様。なんてコッタ!
 とりあえず、基本的な「歩く」「走る」「止まる」「曲がる」のテクニックを記載しているサイトが幾つかあった。「インラインスケートFUNトレーニング(http://www.skichannel.ne.jp/jmk/34ch/inline/)」「BLADER’S PAGE(http://www.geocities.jp/k_kunitatu/)」「インラインスケートを楽しもう(http://park16.wakwak.com/~dai-chan/inline/)」「Let’s InlineSkate!(http://www.geocities.jp/kaori_atusi/inline_skate/inline_skate_index.htm)」と、列挙してみたが、基本のテクニックと言うだけあって、どのサイトもほどほどにわかりやすい。参考になったので是非やってみたい。
 他に「日本ローラースポーツ連盟(http://www.jrsf.com/)」「東京ローラースポーツ連盟(http://www.trsf.jp/)」「AJIA 全日本インラインスケート協会(http://www.ajia.jp/)」などという団体もあるようだ。ローラーホッケーが面白そうなのだが、簡単に道具が揃うのだろうか?
 海外では普通に交通手段の一つとして使われているらしい。いろいろと試してみたのだが、日本のつぎはぎだらけの道路ではインラインスケートは滑りにくい。もっと路面が滑らかでないと、滑らかに走ることができそうもない、のは私の技術が低いからか。
 「Enjoy your skate life!!(http://aramune1120.hp.infoseek.co.jp/)」と言うサイトで「上野シティーラン」と言うようなこともやっているらしい。途中、秋葉原を通過しているのだが、こういう人たち、見たこと無いような気がする。いまでもやっているのかなぁ。
 ちなみにウィキぺディアの「ローラースケート(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88)」のページが歴史的背景に詳しい。「ローラーブレードと呼ばれることもあるが、ローラーブレードはローラーブレード社の商標であり、本来はローラーブレード社製のインラインスケートのみを指す」ということもここで知った。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“インラインスケート購入” への3件のフィードバック

  1. スケートの厳選紹介のアバター

    ROLLERBLADE・ローラーブレード/CROSSFIRE-MENS【男性用 インラインスケート】 ■ウィール:84mm/84A ■ベアリング:ABEC7 ■フレーム:アルミニウム(ALUTECH)・カナダ・アメリカ大陸横断旅行 カナダ1年滞在記念回・まっがーrr・マイシューズ・ローラーブレード買っちゃいました!!・page.442 スポットもといス

  2. スポーツのレスのアバター

    Quality DVD

    Quality DVDProduction – ダスティン・ラティマーフィルム50分DVRB429税込み価格 3675 円ここのところ各ブランドのシグネーチャーモデルは出していたけど、DVDなどからは随分とごぶさただったダスティン・ラティマー等が制作の作品。もうすっかり見慣れてきたトレードマークのヒゲも絶好調。冒頭で「バイクで引っ張られ、

  3. スポーツの感動のアバター

    インラインスケートのレビュー

    CONTENTS●ツリスの説明  ●ツリスに慣れる●基本ポジション ●ターンポジション1・2●バリエーショントレーニング●パラレルへのプロセス1・2 ●バリエーショントレーニング●我慢嘉治 ツリスを本音で語るツリスの特徴◆カービングに必要なポジションや操作を身につけることができる◆スキーブーツを使ってトレーニン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です