購入、書籍、マンガ、小説:「東京膜」「天然華汁さやか」「鏖(みなごろし)」「共生虫」「ホシ計画」

 ふらっと立ち寄った本屋と古本屋で「東京膜」「天然華汁さやか」「鏖(みなごろし)」「共生虫」「ホシ計画」を買ってしまった。購入動機は以下のとおり。
 「東京膜」はタイトルに惹かれました。絵柄も嫌いな感じではないマンガっぽいところがレジまでもっていってしまった理由でしょうか。膜というのは境目、境界という意味なのでしょうか?ファンタジーにある此岸と彼岸みたいな話だったらいいなと思ってます。
 「天然華汁さやか」は表紙買いです。メガネがポイントだったのかもしれません。無意識すぎて何ともいえませんが、内容がツンデレだったらいいナと思います。いまどき過ぎるけど。
 「鏖(みなごろし)」はタイトル買いです。あ、帯に文学と入っていたのもポイントでした。一冊完結の作品なので、勢いでの購入といっても過言ではありません。面白ければもうけたかなぐらいの気持ちです。
 「共生虫」は久しぶりの村上龍作品でエッセーでなく、内容がネットっぽかったからです。裏表紙に「衝撃のインターネット文学、ついに文庫化」と書かれていたのが一番大きな購入動機になると思います。
 「ホシ計画」は星新一追悼のための複数作家によるショートショートだそうです。星新一氏がなくなってからずいぶん経ちますが、私にとって絵本のようだった星新一氏の作品のテイストがほかの作家の方にどのように引き継がれたのか気になったからという言い訳は買うときには考えませんでした。久しぶりにショートショートが読みたいなぁと思って手に取ったらショートショート集だったので購入しました。
 近日、書籍の衝動買いが再び自分の中で再燃しているように思います。たぶん、欲求不満なんだと思うんですけどね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です