「メイドさんスカートランプ(http://slashdot.jp/articles/06/10/08/1011241.shtml)」という商品があるらしい。検索して見ると「あなたの部屋に「萌え」の明かりはいかが?(http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/10/post_89.html)」に画像があった。リアルすぎて萌えないかも、と思った。
「「『お帰りなさいませ』の原点」(http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20060921c5000c5)」というコラムを読んでしまった。随分前に2ちゃんねるで「お帰りなさいませ、ご主人様」を考えたやつは脳みそが沸いていると書かれていた事を思い出します。
というか、「原点」という言葉がささやかれると、そろそろこのネタも収束の時期なのかな、と思ってしまうのは私だけでしょうか?
「【ケータイ】萌え系+コスプレのモバイルサイト「萌々王国」が配信開始! (http://www.comptiq.com/top_news/06_10/06_b.html)」だそうです。携帯電話でインターネットしないからわからないんだけど、やはり魅力的なのでしょうか?
メイドさんスカートランプ、『お帰りなさいませ』の原点、萌々王国
投稿者:
タグ:
コメントを残す