機械。たとえば「ピタゴラスイッチ」っぽいもの


 ピタゴラスイッチって、例えば「バックトゥザフユーチャー」とか「グーニーズ」とかの映画で出てくる、何となくわからないけど結果の出る機械なわけだけど、これってビリヤード、ピンボール、ドミノ、なんかの応用なんだなぁ、というのがわかる動画がありました。「Machine – The Strawberry(http://www.youtube.com/watch?v=27JE_98O6zQ)」他にもホンダのコマーシャルらしいんですが、「Honda Cog video(http://www.youtube.com/watch?v=pcmd5AFIxZ0)」は映像的にも美しいのではないかと思います。私がこの映像の中で一番惹かれたのは、ワイパーがロボットのように動くところですが。ラストが車のキーを使った自動ロックでなおかつ車そのものを使っているというスケールが素晴らしいのではないかと。画像の中で使われている小物のデザインが秀逸だと思ったのが、「Machine – The Plant(http://www.youtube.com/watch?v=l5vIPK50bTE)」で、これはインテリアとしての機能も十分に果たせるのではないかと思いました。

 「Tim Fort’s Kinetic Art(http://www.youtube.com/watch?v=LLRYo4V3HB8)」は長さと飽きさせないスピード感が凄いなぁと思わせるものがありました。実際に作るのも大変だったと思うのですが、作るだけじゃなくて設計するのも一苦労だったのではないかと。ドミノという形で「Crazy Chain Reaction Domino Thing(http://www.youtube.com/watch?v=6ac6DhR9B60)」もそれなりの長さで、ギミックも面白く、また普通の家庭用品や本を使っているところが面白いと思いました。最後に「Domino Craziness-Part One(http://www.youtube.com/watch?v=r-MSnvNKboY)」を見ていただくとよくわかると思うのですが、ドミノは「破壊美」の追求なのではないかと実感しました。大昔に学校を挙げてドミノをやるというのが流行ったように記憶しているのですが、今は流行らないんですかね。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です