ここ一か月ぐらい、PCが勝手にシャットダウンするトラブルが発生していました。最初はアップデート後の自動再起動か何かと思っていたのですが、YoutubeやAmazonPrimeなどの動画サービス視聴中に落ちたりして気になったので修理する事にした。
久しぶりのパソコン修理だったので、今回はいつもと違ったやり方、と思って、ひとまずAIのChatGPTに問い合わせをしてみました。以下その結果。
まあ妥当な回答なので、仕方が無く上から順番に当たってみる事にしました。最初は熱暴走の可能性の検証でパソコンを開いてみたところ、久しぶりに怪異現象に遭遇しました。
電源を落としているのにCPUファンが回っています。まあ、ブログネタにしようと思っていたので、とりあえず動画にしてTwitterとYoutubeへ上げました。私は中古のグラフィックボードを良く使っているのでそれなりに出会っているのですが、パソコントラブルで検索してもこの現象を記載している記事は見たことが無いんですよね。
直接の原因は、HDMIが電源供給できる仕様であるという事のようです。だからと言ってPCが起動する程の電力ではないのか、「電源を止めてもパソコンが止まらない」状態にはならないようです。これは、グラフィックボードが故障しかけている場合に多く遭遇しているのでとりあえず、グラフィックボードを分解して清掃と言うかグリスの塗り替えをしました。
以前の修理で似たような状況になった時にはグラフィックボードのチップのヒートシンクが外れかかっていて新たな両面テープで付け直して修理したり回っていなかったグラフィックボードのファンを付け替えたら正常になったりしたのですが、今回はそういう展開でもなく、とりあえずチップにグリスを塗り替えて組み立てなおしました。パソコンに装着しなおして再度電源を入れたのですが、やはりシャットダウンしました。
次に考えられるのは配線経路上の機材です。トラブル原因のパソコンが落ちるという現象は発生がまちまちなのですが、電源が付いてないくてもCPUファンが回転する現象は常に起こっているので、配線経路を簡略化してみたところ、HDMIの分配器に接続するとCPUファンが回りだしました。
以前は複数台のパソコンをつけっぱなしにして、分配器で切り替えて作業をしていたのですが、この頃は電気代も上がったので使う時だけパソコンを立ち上げるようになって分配器も使わなくなっていますので、いったんは取り外して配線をしました。HDMIを差すだけで回っていたCPUファンも原因が取り除かれて電源を入れるまでは回らなくなり、PCの電源をれ手使用しても勝手にシャットダウンしなくなりました。
HDMI分配器の方も分解してみたのですが、こちらもチップの劣化など、ぱっと見の故障個所は見当たりませんでした。
実際にHDMIの仕様として電源供給可能なので、グラフィックボードを通してマザーボードが過電流になってシャットダウンしていたのだろうとは思いますが、これを故障と言っていいのか、難しいところです。実際に今までは問題なく動いていたので、何か劣化したとか問題は発生しているのでしょうが、何処が悪いのか皆目見当もつきません。大きく言えば、グラフィックボードとHDMIの分岐の劣化による相性の悪さの露呈、なのかなぁ。
今回初めてスマホからYoutubeに画像を上げてショート動画にしてみました。ChatGPTを使ってみたり今後もいろいろと活用できればと思います。
コメントを残す