タグ: e-Paper
-
RaspberryPi4のPoEとe-Paperを同時に繋げる
RaspberryPiのGPIOに対応しているe-Paperを以前購入したのだが、RaspberryPiの販売停止状態によって、使い道が無くなってしまった。GPIOに互換のあるJetsonNano2Gが故障したようなので […]
-
Pythonでe-Paperの操作をしてみた。
JetsonNanoにe-Paperを取り付ける際にGPIOが90度曲がるようにする拡張ボードを取り付けた所、画面が上下逆さまになってしまいました。画面の回転に関してはメーカーのwikiに記載があったのですが、オブジェク […]
-
e-Paperにいろいろ表示する。
――――― Pythonのデモ用スクリプトを使って表示をカスタマイズしてみました。 時間の表示の後に日時を表示するようにしてみました。 time.strftime(‘%H:%M:%S – %Y/% […]
-
e-Paperのカラー版の動作確認
――――― 先日購入したe-Paperのカラー表示が出来るものを二つ購入して動作確認しました。1つは白黒黄色の三色の2.13インチ、もう1つは七色の4インチのディスプレイです。二つとも先に買った白黒のe-Paperと同じ […]
-
Raspberry Piでe-Paperを試す。
—– 以前購入したe-Paper。購入当初はサイトを見ても検索して原因を探してもどうにも動作せず、原因がわからないままお蔵入りしていました。数日前にRaspberryPiOSに関するLegascy […]