少年ありすのTwitterログ(http://twitter.com/shonen_alice)を転載してます。
2010-03-26のつぶやき
- 15:58 WILLCOMのプランSが長期利用者に年齢制限なしになったので電話番号に問い合わせたら「この電話番号は現在使われておりません」が流れた。さすが。http://www.willcom-inc.com/ja/cp/course_change/index.html?ref=rdf #
2010-03-25のつぶやき
- 14:55 イギリスでフェイスブックと梅毒の相関関係に関する胡散臭い記事があったらしいけど、世界的にモラルが低下しているのかなぁ。
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=4e9ed7604dfae115c9860092d33d3644 #
2010-03-23のつぶやき
- 21:12 日本の携帯電話はそれなりに使いやすくて、スマートフォンはまだまだ進化しなければいけないと思う共感。http://d.hatena.ne.jp/haruna26/20100322/1269230518 #
- 19:17 デジタル家電の作り方があった。3000万円と二三年あれば開発できるっぽい。http://jp.techcrunch.com/archives/jp-20100322-how-to-develop-digital-home-electronics-for-startups/ #
- 18:08 電子インクのカラー化とiPadの売れ行きはどんなタイミングで来るのか非常に気になるところ。画面の種類の多様化は楽しい。 #
- 17:59 AmazonがiPad用の電子書籍ソフトに本気を出すらしい。iPadがもっと早く出ていたらKindleは発売されなかったのかなぁ。 #
- 17:43 任天堂がDSの新しい機種を発表とか。「3DS」と言う名前で3Dが楽しめるらしい。ヘッドマウントディスプレイかな?http://japanese.engadget.com/2010/03/23/ds-3ds-3d/ #
- 16:30 この頃の政治(地方、中央とも)を見ていると、日本がバラバラになって行くような気持ちになる。村上龍の「五分後の世界」を思い出す。 #
- 10:19 アメリカはブロードバンドが普及しないらしい。国土が広いからコストがかかるのかもしれない。衛星を中継するようなブロードバンドシステムが安定稼働すれば広まるかな? #
2010-03-22のつぶやき
- 19:13 Amazonジャパンに同人誌を置いてみた人がいたのでリンク。http://togetter.com/li/10496とhttp://togetter.com/li/10542とhttp://b.dlsite.net/RG06328/archives/1270978.html #
2010-03-21のつぶやき
- 15:33 「イナズマイレブン」Tシャツをゲーセンでゲット。円堂が入ってました(笑)
http://twitpic.com/19yii7 # - 10:44 DSiの振分もしてみた。振分先はモバイル用。DS用ブラウザソフトとかPSPとか持っていない機種は検証できないしスルーで。RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} “Nintendo Dsi;” #
- 10:31 http://a.lice.jp/のモバイル版、WiiとKindle版はページ分割してある。で、今までFormボタンでページ移動していたのだが、リンクに変更。ついでに任意のページにもリンクした。 #
- 08:32 Wiiの振分に成功した。セミコロンとか意味がわかりませんが。RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} “Nintendo Wii;” #
- 07:52 Googleが六本木ヒルズに入るらしい。百度がヒルズ族だと知って、中国市場提携かと思った。 #
少年ありすのTwitterログ(http://twitter.com/shonen_alice)を転載してます。
コメントを残す