TwitterLog/2014/3

—-31

活動量計のFitbitを今日から復活。飽きて遊んでたら家の中で無くしちゃって、先日発見して充電してた。頃合同じくヨドバシカメラで類似商品JawboneUPの販売を目撃。欠品状態が解消した模様。ただ、今後、GoogleからもAppleからも類似高級品が発売予定。消費税もあり悩む。

posted at 15:30:43

—-30
—-29
—-28

ネットゲームの運営会社って結構ころころ変わる。コンテンツを売却して利益を出したりしているんだと思うんだけど、買う方は何を求めて買うんだろう?ユーザーの個人情報とかなのかなぁ。

posted at 20:17:24

刑務所が犯罪者を更正させないって言うのは、単なるマッチポンプ

posted at 11:28:36

忘却が人間の本質なら、記憶と記録が文明の本質なのかもしれない。

posted at 10:40:07

—-27

日本の政治が民主主義であることと、各団体(営利非営利を問わず)が、支持政党を各団体ごとに持っていることで、日本国内が対立状態にあるために協力できない現実がもどかしいのだとしたら、政党は一点突破を辞めて、全てを問題にすべきなのかもしれないし、「選挙の争点」は国家分断なのかも。

posted at 14:58:17

—-26
—-25
—-24

「青山テルマ」と「テルミット」と「テルミン」って同時期ぐらいに知った単語として記憶にあったんだけど、意外とズレていることが判明した。特に意味はないんだけど。

posted at 14:48:40

英語にするとカッコいい都道府県ランキングwwwwwwwwwwwwwwww – まとめ2ちゃんねる matome2ch.jp/archives/34754…

posted at 14:32:20

帰還基準1→20mSvに変更で、除染費用5→1.8兆円に圧縮 – まとめ2ちゃんねる matome2ch.jp/archives/34756… 内容が科学的とは言えず、尚且つ民主的とは言えない方法論的経済中心裁量は実際に非常にまずいとは思うんだけど、このまま近未来SF的展開も期待する自分。

posted at 14:30:11

—-23

⚫︎⚫︎を批判できるのは⚪︎⚪︎だけ、と言う発想が情報公開を無意味なモノにしているんだと思う。自分の利害が大きく絡むから、本当の意味で社会を批判できるのはニートだけなのかもしれないけど。

posted at 09:33:37

—-22

ダンジョンキーパー(Electronic Arts)を発見する。かつてWindows98でやっていたゲームだけど、様相が随分変わってる。当時のゲームほどには面白みは減っているものの、のんびり出来そうなゲームっぽい。 appsto.re/jp/aCSsN.i

posted at 20:12:17

ゲームってミスによって盛り上がる部分があるけど、操作性の悪さによって誘発されるミスはゲーム性を悪くするだけだよね。

posted at 07:30:17

弱肉強食って単なる野生であって文明と反対にあるよね。それが貨幣という文明の利器を象徴する金融市場であっても、神の見えざる手はエントロピーの増大でしかない。鳥の巣が大自然の一部で有るように、人間の作った物も自然の一部で、競争社会は人を大自然に戻す行為にほかならない。

posted at 07:13:21

—-21

地縁、血縁が強すぎて移民が国にとって不利な主張をした時に、移民の量によっては国に不利な主張が通ってしまうのが正しい民主主義で仕方がないとするならば、人口が多い国が世界を制覇するのも仕方のない事なのか。

posted at 16:14:55

—-20

軌道運搬の事を考えていて地球と宇宙の摩擦係数ってどんなもんなんだろう?例えば地平線に向かって落ちていく人工衛星と地上とを結ぶケーブルは、高速に動いて大気との摩擦を起こして人工衛星の足を文字通り引っ張る訳だけど、大局的に見ると、地球の上を滑る人工衛星と地球の摩擦力とも言える、のか?

posted at 13:11:35

—-19

モンスターストライク(モンスト) www.monster-strike.com というゲームを始めてみた。なかなか面白い、と思う。ビリヤード的なゲームにモンスターを収集する要素が加わった感じ?かな?キャラクターデザインやアイディアは微妙だけど許せる範囲。

posted at 13:12:18

—-18

喋らないと死んでしまうんじゃなかろうか、と、この頃思い知らされる事が多い。と言うか昔は気が付かなかっただけか。どんだけ喋らないと死ぬのか実験してみたい気もするし、音声なのか情報交換なのか独り言なのか実験してみたい気がする。おしゃべりって何の欲求なんだろう。

posted at 12:44:41

—-17

久しぶりに3DCGを作る方向に動く。今回はBlender と言うソフトウェアを使ってみる。UNIXベースの開発のソフトウェアらしいけど、Windows7の移植パッケージを使ってみる。チュートリアルがアテにならず苦戦中。

posted at 12:55:49

—-16

植物の果実って食べられることで機能するシステムがあって、食べられる植物に利益があるけど、動物の捕食関係のシステムは、自然の循環系の一部で、捕食された生物の利益になる事は無いよね。

posted at 08:25:48

—-15
—-14

「STAP細胞」の話って根本的に間違っていたり勘違いだったりするのか、それとも、研究の成果としてはあったのだが、研究内容の結論として間違いがあったのか、そもそもでっち上げなのかによって、今後の医療研究が100年後退するかどうかが決まるような気がする。多様性はパンドラの箱に?

posted at 12:34:01

人は自然から自分たちを守るために社会を作ったけど、組織が大きくなり過ぎて、社会の中で自然と同じ厳しさが発生したから、小さなコミュニティに分かれたのが「家」制度だとすると、社会福祉の観点から家制度で守られてきた老人を国家単位で保護するのが年金制度や退職金制度だとして不足は何?

posted at 12:22:56

老害とか利権とか言うけれど、人間は年を取ると肉体も精神も労働に耐えられなくなって行くから、生きて行くためには老害と言われるような図太さとか、利権を振りかざした生き方しか出来ないのかもしれない。死ぬまで社会の労働力たりえると言うのは、非常に難しい。

posted at 12:18:12

移民政策って奴隷政策の言い換えだから、どの国も成功しないのだろうと思う。表面上は地球上の人口均一化政策なんだけど。結局、奴隷的立場の人口が増えても、民主主義で逆転していくなら、始めから移民政策ではない国際的人口均一化政策を行うべきなのかもしれない。

posted at 12:14:39

—-13
—-12
—-11
—-10
—-9
—-8
—-7

ニュース – 科学&宇宙 – 宇宙エレベーター、部分的に実現? – ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) www.nationalgeographic.co.jp/news/news_arti… @natgeojpさんから 実際に宇宙ステーションからワイヤーを垂らして実験するとかは難しいのかなぁ。

posted at 20:50:30

自分の産んで育てた子供をあてにして老後を過ごす時代が家制度であれば、今は自分の収入を貯蓄して老後を過ごす核家族時代だが、経済効率から言うと家制度の方が効率が良い、と言う事に経済学的観点を語る人が触れない理由は、何なのだろうか?

posted at 13:34:46

人工知能学会の今回の表紙を見て、前回の表紙と比較して、ハックされた電脳が目を盗まれて子供の幻想を見せられていると解釈してしまった。攻殻機動隊を見すぎたせいだと思う。 しかし、人工知能も人間に近づく方向性とは別に独自文化を持つ発展がありそうな気がするけど。

posted at 11:02:34

—-6
—-5
—-4
—-3

仮に家電量販店のポイントを投機対象にした場合、家電量販店でポイントを使っての購入というのは勿体無いからポイントが使われることは少なくなる。変動性にしてインフレーションさせると更に貯蓄分のポイントが増え、家電量販店はインフレしている間はマイナスになる可能性が低くなる。

posted at 19:48:13

例えばスマホのアプリで使われる通貨を変動制にして、消費と購入の帳尻を合わせるようにすれば、誰かが溜め込み続けるとインフレが発生する。換金可能な窓口を作れば、立派に投資通貨が成立する。という手法で家電量販店のポイントを投機対象すると、家電が売れまくるのかもしれない。

posted at 19:45:13

ビットコインのニュースを見ていてやっと解ったのは、ビットコインの信用が演算による論理的な外見によるものだということだけで、少数の人間のコミュニティ内だけで流通させる通貨でも、通貨そのものを投資という形にすれば、需要がなくても拡大可能という現代経済の欠陥ばかりが目立つ。

posted at 19:37:20

家庭用プリンターで作れる、電子工作キットが公開 netslang.blog.fc2.com/blog-entry-315…

posted at 16:10:45

—-2
—-1

XperiaZ1fの発熱問題は未だ解決せず。使っているかどうかに関わらず発熱することがるが、しかし原因特定に至らず。初期化してみるか修理窓口に持ち込むか。どちらにしろ、原因がソフトウェアかハードウェアかの切り分けも出来ないからなぁ。

posted at 08:30:03


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です