TwitterLog/2014/8

—-31
—-30
—-29
—-28

ハローワークの窓口スタッフの対応した人の就労状況を明確にして職を求めてくる人に明示して、スタッフ指名制度を導入したら、就職率が上がる気がするんだけど。あと、ハローワーク毎に就労実績を公開するとか。まあブラック企業の取締りが出来ない社会では難しい話かもしれないけど。

posted at 15:13:22

—-27

空腹の時にfpsとかの3dcgゲームをすると、悪酔いするメカニズムって、三半規管と関係ない気がするんだけど、情報が三半規管にフィードバックするんだろうか?

posted at 15:04:59

—-26
—-25
—-24

【宇宙ヤバイ】「火の鳥」か?太陽付近で翼を広げた超巨大な物体が見つかる(画像あり) : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー gahalog.2chblog.jp/archives/52298…

posted at 04:45:02

代々木ゼミナール 横浜など20校閉鎖へ | カナロコ www.kanaloco.jp/article/76591/… お世話になった学校が縮小されるとか。造型が残るのは美第人気のおかげ?

posted at 04:43:20

—-23

#アイスバケツチャレンジ の気持ち悪さは「寄付ビジネス」と有名人の売名行為が、寄付行動を伴わずに成立し、知名度の低い難病の知名度を上げて救っていると言う言い訳を成立させているところであり、難病と寄付という最も批判しにくい位置に逃げていると言うことかも。アグネスと同じ事。

posted at 19:52:49

—-22

アイスバケツって、バケツの水を被ったら「自分は寄付などしない」って宣言してるって事だよね。なんで楽しそうにやっているのか意味が分からないんだけど、やっぱり夏だから涼しげでうれしいのかな?目立てるのが嬉しいのかな?頭がおかしいのかな? #アイスバケツチャレンジ

posted at 16:20:35

—-21
—-20
—-19

人間の心理の核心なのかわからないんだけど、他人は沢山お金を持っている、と多くの人が思っている、と言う事をつい先日知った。使っていない人は貯め込んでいる、借金して使っている人はあてがある、普通に使っていても余裕がある、と考えるらしい。宝くじで湧く見知らぬ親戚的発想かなぁ。

posted at 13:40:46

—-18

写真の歴史と現在のデジタルの歴史の方向性は排出される作品や状況も含めてすごく似通っているが、結果が技術論なので、結論まで同一になるとは思えない。でも、必要が状況を生むのだとしたら、進化もまた必要によって発生するのかもしれない。

posted at 16:52:22

オリジナルが素晴らしいのか、改変が素晴らしいのか、劣化が良いのかというのは、資本主義経済なら、金もうけをしたものが勝ちだし、アメリカ型なら著作者のオリジナルが勝ちだし、中国型なら劣化型薄利多売が勝ちだけど、アナログでのコピーとデジタルでのコピーという枠を超えて著作権は難しい。

posted at 16:48:52

要するに今のコミケ、だけじゃないけど、もてはやされているところは「劣化コピー」と「改変コピー」ではないかと思う。二次創作や原作付コスプレはキャラクターの「改変コピー」であり、普通のコスプレや自宅警備員増殖は「劣化コピー」であり、要するに欠落改変される情報の妙なのかも。 #コミケ

posted at 16:43:13

興味本位でコミケに行く人を、コミケ参加者が止めるのは、商品に興味のないバーゲンセールに行く人を止めるようなものだ。バーゲンセール会場で付添いの男達や子供達の姿を見れば行かなくて良かったと胸を撫で下ろすべきなのである。 #コミケ

posted at 16:29:17

コミケは以前、バーゲンセール会場だった。 今のコミケは、福袋会場だと思う。 本質的な違いはないけど、大きく変化している何かがある気がする。 #コミケ

posted at 16:25:00

そう言えば、今年はエアコミケすらしなかったな、と振り返る。気力の問題もあるけど、結局は興味の対象が無いのは大きいかもしれない。ネットの情報がマンネリ化している。自宅警備員、なのは完売、電車アナウンス、待機列、深夜、近隣コンビニ、ネタコスプレ。マスコミ報道が物語っている。 #コミケ

posted at 16:23:06

—-17

ベネッセのお詫び文、封筒が会員番号丸見えで炎上。広報「発送は外部委託がやった」 – IT速報 blog.livedoor.jp/itsoku/archive… 原田氏が何時までも経営者をやっていられる現状が不思議。これだけ連続しているのに。日本の経営がダメな理由なんじゃないかと思う。

posted at 16:02:18

—-16

「バタフライ・エフェクト」の評価として「切ない」というのが結構あったけど、それよりも、マザコンの主人公がブラコン、シスコンの両想いの兄弟と出会って不幸になるという筋書きがある以上、どういう未来も存在しない。途中に神の話が出てくるけど、自分が納得できる最良の道があるのは宗教っぽい。

posted at 09:33:27

「バタフライ・エフェクト」という映画を観終わる。あまりにも綺麗なエンディング過ぎて微妙。途中からエンディングが見えてしまう。それより「クラインの壺」的なバッドエンドが良かったかも。病院での妄想患者の扱いから始まって、エンディングに続くけど、それもやっぱり妄想みたいな。

posted at 09:26:43

—-15
—-14
—-13

「関白宣言」とか「部屋とワイシャツと私」とか、メンヘラ的な歌だよね。時代が過ぎて文化が病気もしくは症候群に認定されてしまったのか。「恋愛症候群」とか本当の意味で症候群なのかもしれない。

posted at 11:37:26

—-12

蜂や蟻を見ていて思うのは、生殖しない個体は奴隷なのか、ということ。

posted at 12:16:57

時間が物理法則に規制される可能性があるとすると、時間は流れているのではなく落ちているのかもしれない。時間を落ちているのが、事象だとして、例えば、滝のように絶え間なく事象が落ちていて、途中の突き出た岩に阻まれて流れを変える。流れが変わる地点は常に同じだけど、流れている事象は違う。

posted at 10:55:11

—-11

教養というモノは、自分たちが上流階級である事を示す「合言葉」である。

posted at 17:12:00

「ゆるオタ」「にわか」「ファッションオタク」という言葉は非常に扱いづらい気がする。結局、車がカッコ良かった時代から、まんがアニメフィギュアラノベに移行しただけ。だとしたら、車でドライブするようにように、マンガ喫茶で読書やアニメ視聴するのか?

posted at 16:32:50

モラルが無い事が精神的な病だとしたら、病気という選択は全てモラルが無いという病気になってしまう。成人病は食生活を是正できない精神の病、怪我は不注意の病、事故は不運の病。これらは全て以前、妖怪や八百万の神の仕業とされたことだ。民俗学と精神医学と刑事や探偵が同類な理由かもしれない。

posted at 15:50:49

東京都知事のリコールが熱を帯びてきているけど、当選させてすぐ辞めさせるぐらいなら、当選させない努力をした方が有益だとおもう。リコールには賛成だけど、彼に投票した東京の人たちは何を考えているのか気になる。 twitter.com/search?q=%E8%8… #舛添東京都知事リコール

posted at 11:00:53

—-10
—-9
—-8

エボラ スペイン上陸 – 未来予知 地震自然災害速報 mirasoku.com/archives/10073… 一番怖いのは、簡易生物兵器として紛争地域で自爆テロ系として感染者が特攻する事態になった時に、対処のしようが無い事、なんじゃないのかなぁ。

posted at 13:25:01

—-7

「ダンガンロンパ」を借りて見たけど、微妙すぎてびびった。モノクマって一時ゲーセンのUFOキャッチャーを選挙してたから受けてたのかと思った。まあ一話しか見てないわけだが、今後見たいと思えない。検索したらゲーム原作だった。ゲームの魅力は捜査と裁判にあるみたい。

posted at 13:20:44

妖怪ウオッチ転売騒動って、途中から大人の投資になっているんだけど、親や親戚が買い与えなければ、自然な競争原理的な値段に収まるはずなんだよね。だって、投資だとしても価値を決めるのは最終的に子供の財布のはずなんだから。子供の経済格差と親が子供に買い与えるという経済格差の生む悲劇かも。

posted at 12:44:20

褒めあったり、相手の良い所を見つけあったりするのは、一見前向きで否のないことの様に見えるけど、中身の無い普通の人が行うと、単なるお世辞合戦、行き過ぎると逆洗脳になるような気がする。近年、キチガイ犯罪が多いのは隠したり隠れたりしたキチガイだけでなく、発生も増えてる気がするよ。

posted at 09:34:55

—-6
—-5

すき屋もワタミもブラック企業だと認めない日本企業体質というのがあるのだろうか?上記企業の客観的事実を一般的法解釈で導けば必然的にブラック企業になる。ここには自分を含む社員の利益を守るという村社会的思想が介在する。共産主義の細胞的発想とも言える。やくざの舎弟とも同類だ。

posted at 15:18:35

—-4

【閲覧注意】後味の悪い話『「永沢君」性格の巻』:哲学ニュースnwk blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… @nwknewsさんから 後味が悪い内容を集めたログ。「ドン・キホーテ」や「ラシャーヌ!」や「キノの旅」が紹介されてた。

posted at 09:39:33

—-3

「とらドラ」と言うアニメを見終わる。知人に勧められて見たんだけど、エンディング近辺が何だか。そもそもの前提では、友達が少ないからストーリーが進んで行ったのに。環境が変わっていく状況の中で、何が変わったのか明確な表現のないまま、エンディングまで来てしまったのはどうなんだろう?

posted at 08:22:31

—-2
—-1

私が4歳の頃、妊娠してる母に「お母さん嫌い!嫌!!お腹も嫌い!!死んじゃえ!!!」と言ってお腹を蹴ったら、母が怖い顔で私の頬を叩き・・・ – 既婚者の墓場 kikonboti.com/archives/39415… 「お盆に帰ってくる妹」って確かにオカルト風味で面白い。

posted at 07:31:32

性的嗜好が偏見から外される中で、人間関係を中心にしたストレス性の症候群が病気認定されている世の中が少子化と言うことは、①生殖を伴わない性的嗜好は家族計画も含め自由競争社会の妨げになっている、②人間関係をストレスにする社会的原因を抑制していた文化的背景が消滅し生殖を妨げている。

posted at 06:54:19


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です